2019年08月27日
8月26日の記事
2019年8月26日
第344回 普天間基地ゲート前でゴスペルを歌う会
「ゴスペルのぬるし」をあげるために初秋の野嵩ゲート前に集いました。
マイク、キーボード、音響機器、拡声器設定17時41分。歩行者さんから、「朝もやって、今からも?お疲れさんね」と声をかけられました。
「いいえ、私たちは今からです」と。朝もこの場所で声を上げ続けている方がたとつながれると思うとうれしくなる。
歌いたいゴスペルのリクエストを参加者からお聞きする。4、10,12、13,16,17,18、21、26,25、30、38選ばれた曲々だ。頭上を海軍機(Navy)12機、オスプレイ4機(27日佐世保から出港した強襲揚陸艦ワスプに向かって飛んでいた?
米軍CH53の窓枠落下、沖縄東沖海上)通過。賛美をかき消す轟音。18時47分落日。夕日の輝きを通しても励ましをいただきました。22名と共に。(F. O)



第344回 普天間基地ゲート前でゴスペルを歌う会
「ゴスペルのぬるし」をあげるために初秋の野嵩ゲート前に集いました。
マイク、キーボード、音響機器、拡声器設定17時41分。歩行者さんから、「朝もやって、今からも?お疲れさんね」と声をかけられました。
「いいえ、私たちは今からです」と。朝もこの場所で声を上げ続けている方がたとつながれると思うとうれしくなる。
歌いたいゴスペルのリクエストを参加者からお聞きする。4、10,12、13,16,17,18、21、26,25、30、38選ばれた曲々だ。頭上を海軍機(Navy)12機、オスプレイ4機(27日佐世保から出港した強襲揚陸艦ワスプに向かって飛んでいた?
米軍CH53の窓枠落下、沖縄東沖海上)通過。賛美をかき消す轟音。18時47分落日。夕日の輝きを通しても励ましをいただきました。22名と共に。(F. O)



Posted by サマリア at 22:00│Comments(1)
この記事へのコメント
私は西原町の西原高校近くの高台(標高85m)に住んでいます。
普天間飛行場を離陸した飛行機は中城又は浦添市の上空を通り私の家の真上を通り普天間飛行場に帰ります。非常にうるさいです。
1日何回となくほぼ7分おきに上空を飛び、夜中11時半ごろの時もあります。
月曜日からほぼ毎日です。ワジーワジーです。一人でも基地に殴り込みたいくらいにワジーワジーしています。
普天間飛行場を離陸した飛行機は中城又は浦添市の上空を通り私の家の真上を通り普天間飛行場に帰ります。非常にうるさいです。
1日何回となくほぼ7分おきに上空を飛び、夜中11時半ごろの時もあります。
月曜日からほぼ毎日です。ワジーワジーです。一人でも基地に殴り込みたいくらいにワジーワジーしています。
Posted by ゆき at 2019年08月30日 16:38