2019年07月16日
7月15日の記事
2019年7月15日
第338回 普天間基地ゲート前でゴスペルを歌う会
梅雨が明けたかと思ったら、戻り梅雨となり、その長かった梅雨も明けて本格的な沖縄の夏が到来しました。夕方6時、真夏の西日を浴びながら、バプテストの方々、日本基督教団、聖公会、カトリック、無教会派、御霊教会、またキリスト者ではない方々も加わり、ゴスペルを歌います。暴力の根源である軍事基地はいらないというメッセージを発信していきます。互いに多くを語り合うことはしませんが、心に秘めた平和の思いをもって行動を起こしているのです。
参議院選挙が近づき、明確に「辺野古新基地建設反対」を表明している方に、平和を作り出すたたかいに国会で頑張っていただきたいものです。新基地建設阻止は、「ぬちどぅタカラ!」に繋がるたたかいです。
本日の参加者、24名の方々と共に。(T.K)


第338回 普天間基地ゲート前でゴスペルを歌う会
梅雨が明けたかと思ったら、戻り梅雨となり、その長かった梅雨も明けて本格的な沖縄の夏が到来しました。夕方6時、真夏の西日を浴びながら、バプテストの方々、日本基督教団、聖公会、カトリック、無教会派、御霊教会、またキリスト者ではない方々も加わり、ゴスペルを歌います。暴力の根源である軍事基地はいらないというメッセージを発信していきます。互いに多くを語り合うことはしませんが、心に秘めた平和の思いをもって行動を起こしているのです。
参議院選挙が近づき、明確に「辺野古新基地建設反対」を表明している方に、平和を作り出すたたかいに国会で頑張っていただきたいものです。新基地建設阻止は、「ぬちどぅタカラ!」に繋がるたたかいです。
本日の参加者、24名の方々と共に。(T.K)


Posted by サマリア at 20:00│Comments(1)
この記事へのコメント
『暴力の根源である軍事基地』との指摘、具体的な事例と統計数値を掲示お願いします。
Posted by 坂田 at 2019年07月16日 21:14